プラチナカードを使ってみる コンシェルジュサービス (2019/10/13)

プラチナカードについてコンシェルジュサービスについて数回使って

みたので書いてみます。

まずはあった事実、使ってみた感想などを書いてみます。

  • とはいえ使ったのはまだ3回くらい
  • 3分〜5分待たされることがある
  • 過去に2回待たされ、1回は諦めて翌日電話し直しました
  • 電話の対応は悪くはない
  • 選んでもらった店は良い(と思う)
  • 店の予約までしていただけるので助かるが、店の情報(電話番号など)を電話でしっかり聞いておかないと間違いそう

といった感じでした。こっちも小慣れないといけないとは思いますので、もう少しつかってみよう、と思っています。やめよう!いらん!とかは思ってないです。

 

ちょっと期待している、改善してもらうと助かるなぁ、ということは次の通りです。

  • 予約の情報をメールとかでいただく(これはまだ試してないだけかも)
  • 電話の応答。長くかかる場合、留守電残させてもらって、コールバックをしてもらいたい
  • 急ぎの予約(これもまだやってないので、どうなるか、期待です)

というところです。またアップデートあったら書いてみます。

防災関係で調べたサイトのメモ(2019/10/12)

JOINT TYPHOON WARNING CENTER

米軍の台風進路予想などのあるサイト

https://www.metoc.navy.mil/jtwc/jtwc.html

台風情報など、こちらの右に出ているのでクリックすると情報が出てきます。

気象庁

気象庁さんの台風情報

https://www.jma.go.jp/jp/typh/

気象庁さんサイトの東京都の情報

http://www.jma.go.jp/jma/bosai/tokyo.html

気象庁さんサイト、葛飾区の情報

https://www.jma.go.jp/jp/warn/f_1312200.html

葛飾区の川の状況(写真あり)

http://www.ktr.mlit.go.jp/edogawa/edogawa00432.html#p_takasago

Natual Earth

地球環境をビジュアライズ。

風の流れをビジュアライズ。

https://earth.nullschool.net/#current/wind/surface/level/orthographic=-223.63,35.50,921/loc=137.819,33.192

http://www.naturalearthdata.com/ 

githubの使い方

とりあえずサクッと作るためのコマンド一覧です。

初期化をする
    git init

     とりあえず初期化。.gitうんちゃらができる。

    git config --global user.email "example@example.com"

     メールアドレスは適当に変更しましょう。

    git config --global user.name "Ippan Tarou"

     名前は適当に変更しましょう。

    git remote add origin https://github.com/hogehoge/hoge.git

     ネット上の書き込み場所を定義。hogehoge, hoge.gitは環境に合わせましょう。

gitで管理するためのファイル追加

     git add .

      今いるディレクトリ以下を登録する

書き込むものを固定化

     git commit -m "comments"

        ""の中はコメントを書く。

書き込み

     git push origin master

 

 

プラチナカードを使ってみる(2019/09/19)

 何かの用事でタクシーに乗った際にプラチナカードの宣伝があったので調べてみました。

概ねこんな感じ。

・年会費がある

 各社で年会費は違うが年会費はあります。

・特典

 特典としてはだいたい次のようなものです。

 ・ゴルフ

 ・ホテル

 ・グルメ

 ・旅行保険

 ・ポイント優遇

 ・コンシェルジュサービス

こんなものです。

個人的にはゴルフはまず意味がない、やらないから。ホテルもそんなに頻繁に使うわけではない、旅行保険もぼちぼち、ということで

 ・グルメ、ポイント優遇、コンシェルジュサービス

で年会費分の特典、良かったと思えることが得られるかというところで考えてみました。

グルメの特典を、ちゃんと食事しなければならないとき(これっていつだよ?という話はありますが)に利用する。これが年に10回くらいあれば元は取れそうです。

年に10回くらいはあるだろう、加えてコンシェルジュサービスをうまく使えば、元は取れた気になるんじゃないかと思い、使ってみることにしました。

 

使い勝手については後日書いてみたいと思います。

 

 

 

プラチナカードを使ってみる(2019/09/19)

 何かの用事でタクシーに乗った際にプラチナカードの宣伝があったので調べてみました。

概ねこんな感じ。

・年会費がある

 各社で年会費は違うが年会費はあります。

・特典

 特典としてはだいたい次のようなものです。

 ・ゴルフ

 ・ホテル

 ・グルメ

 ・旅行保険

 ・ポイント優遇

 ・コンシェルジュサービス

こんなものです。

個人的にはゴルフはまず意味がない、やらないから。ホテルもそんなに頻繁に使うわけではない、旅行保険もぼちぼち、ということで

 ・グルメ、ポイント優遇、コンシェルジュサービス

で年会費分の特典、良かったと思えることが得られるかというところで考えてみました。

グルメの特典を、ちゃんと食事しなければならないとき(これっていつだよ?という話はありますが)に利用する。これが年に10回くらいあれば元は取れそうです。

年に10回くらいはあるだろう、加えてコンシェルジュサービスをうまく使えば、元は取れた気になるんじゃないかと思い、使ってみることにしました。

 

使い勝手については後日書いてみたいと思います。

 

 

 

緊急地震速報(新形式)のTwitterへの自動投稿プログラムについて

緊急地震速報の情報をtwitterに自動転送するプログラムを書くか、ポーティングしないといけない状況になってしまったので改めて調べてみます。

まずはどうなっているか、という事で気象庁関連の情報ページです。

   https://www.data.jma.go.jp/add/suishin/jyouhou/pdf/476.pdf

   https://www.data.jma.go.jp/add/suishin/jyouhou/pdf/216.pdf

Perlのプログラムを移植するか、Pythonあたりで書き直すかは近々で決めないといけないです。やっばいなぁ。。

簡単にネットワーク監視、するツール

Linuxサーバを立てた時にネットワークのトラフィックをお手軽にみたい、ということがあります。やりたい事としてはこんな感じ。

  • Webサーバとか立てたくない
  • ある程度の期間は見てみたい
  • コマンドラインで片付けたい

という事で探していたのですが、vnstat、これが一番あってるみたいです。

本家のホームページはこちらです。

https://humdi.net/vnstat/

 

ちょっと古いですが、Qiitaの記事はこちらです。

https://qiita.com/kooohei/items/d4b29be4541cec5018c6

 

Linuxへのインストール方法はyumやapt-getでサクッとできます。

 

やれる事としては

  • Linuxのインターフェースからデータを取得して貯める
  • その時のネットワークトラフィックをみれる
  • monthly, dailyなどで集計した結果をみれる

という事でまずは第一段階としては問題なし。

 

ちょっとしたトピック

  • daemonで動かすことも可能です。
  • daemon動作時、空き容量をチェックすることも可能です。
  • 空き容量は1MiB未満になったらエラーを吐きます。ソース見ましたが、直書きだったので固定と思った方が良いでしょう。